忍者ブログ

観るのもいいけど参加もね♪

2025 . 07
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    フリーエリア
    最新CM
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    sami
    HP:
    性別:
    女性
    趣味:
    舞台
    バーコード
    ブログ内検索
    アクセス解析

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    2001年5月25日(金)19:00、26日(土)19:00、27日(日)13:30
    東京芸術劇場小ホール1

    指揮 苫米地英一
    脚本・演出 池上誓一

    世論1 橋本愛子・笹谷信子・橋本愛子
    世論2 佐藤奈美子・大石和子・佐藤奈美子
    エウリディーチェ 田代香澄・大城敦子・田代香澄
    オルフェウス 鳥海寮・武田夏也・鳥海寮
    プルート 野村忠文・田中淳一・野村忠文
    ジュピター 小島光博・池上誓一・小島光博
    ダイアナ 小松加奈・古屋直子・小松加奈
    ヴィーナス 清野眞衣・田中牧子・清野眞衣
    マーキュリー 岡村北斗・稲垣啓輔・岡村北斗
    キューピッド 田口庄子,堤紫歩・大山綾子,和田容子・田口庄子,堤紫歩

    ピアノ 今野恵子・今野恵子・宮津日留人
    合唱 多摩LiederTafel

    この前の「カヴァレリア・ルスティカーナ」と同時上演

    指揮:荒谷俊治
    演出:園江治
    管弦楽:新宿オペラ管弦楽団

    カニオ(パリアッチ) 有銘哲也・種井静雄
    ネッダ(コロンビーナ) 伴真澄・田嶋喜子
    トニオ(タッデオ) 今尾滋・米谷毅彦
    ペッペ(アルレキーノ) 山岡健・松浦洋之
    シルヴィオ 和田英樹・崔宗宝

    ピエロ 二見学
    クラウン Cherry
    フラメンコ 鋤柄葵
    バレエ 馬渕唯史,柴田みどり

    合唱:新宿オペラ合唱団

    この次の「道化師」と同時上演

    指揮:荒谷俊治
    演出:園江治
    管弦楽:新宿オペラ管弦楽団

    トゥリッドゥ 大間知覚・山田精一
    サントゥツア 鈴木桂子・出来田三智子
    アルフィオ 伊藤和広・山口邦明
    ローラ 飛来富司子・篠由美子
    ルチア 丸山奈津美・村松桂子

    合唱:新宿オペラ合唱団

    1999年3月15日(月)19:00
    新宿文化センター大ホール

    指揮:エリアフ・インバル
    管弦楽:東京都交響楽団

    罪いと深き女:澤畑恵美
    贖罪の女:大倉由紀枝
    栄光の聖母:幸田浩子
    サマリアの女:寺谷千枝子
    エジプトのマリア:栗林朋子
    マリア崇拝の博士:福井敬
    法悦の教父:福島明也
    瞑想する教父:長谷川顯

    児童合唱:東京放送児童合唱団
    合唱:新宿文化センター開館20周年記念合唱団

    マーラー 交響曲第8番変ホ長調「千人の交響曲」

    1998年10月24日(土)18:00、25日(日)14:00
    調布グリーンホール

    指揮 福森湘
    演出 中村敬一
    管弦楽 東京オペラシアター管弦楽団

    アイゼンシュタイン 加賀清孝・吉田伸昭
    ロザリンデ 松原有奈・高橋知子
    アデーレ 安達さおり・半田美和子
    アルフレード 大間知覚・藤川泰彰
    フランク 齋藤誠・谷茂樹
    ファルケ 安藤常光・星野淳
    オルロフスキー 背戸裕子・西啓子
    ブリント 和田英樹・中川俊広
    フロッシュ 斎藤忠生(両日)
    イーダ 杉山美和・上杉麻子
    ゲスト歌手 一小路千花(両日)・山本真由美(両日)

    合唱 調布市民オペラ合唱団

    調布市民オペラ第5回公演
    J.シュトラウス「こうもり」
     余興挿入歌「カヴァレリア・ルスティカーナ」より「オレンジの花は香り」
            「トスカ」より「歌に生き、愛に生き」
            「セヴィリアの理髪師」より「今の歌声」
            「ナブッコ」より「いけ、我が想いよ 黄金の翼にのって」 

    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]